top of page
お知らせ
検索


【2/21(金)】TOKYO MOKUNAVIトークショー開催!
2025年2月21日(金)、 芸術と遊び創造協会 木育インストラクター養成講座 公認講師の菅原和利さんがゲスト講師を務める、 木育を考えるトークショーが開催されますのでご紹介です! ■イベント概要 木材や木製品との触れ合いを通じて、木材への親しみや木の文化への理解を深めても...
2月14日
閲覧数:27回


【新プランも追加♪】スタディーツアーin佐川おもちゃ美術館(高知県佐川町)
2/12(水)に開催が迫る【スタディーツアーin佐川おもちゃ美術館】。バスツアーに加えて、四国とその近県にお住まいの方にも参加しやすい、自家用車/レンタカープランも追加になりました! 高知県佐川町は、NHKの朝ドラでも放映された、植物学者・牧野富太郎博士の生まれた町です。...
1月22日
閲覧数:31回


【1/31開催】アクティビティ・ケアゼミナール『森林がもたらす認知症予防の可能性』
「森」と「認知症」の不思議なカンケイ。一緒に考えてみませんか? 森に入って自然に触れること。 子どもはもちろん、大人、高齢者にとって、とてもとても大切なことなんです。 それが今、認知症予防においても非常に注目されているってご存知でしたか。...
1月10日
閲覧数:16回


【参加者募集】高知県の佐川おもちゃ美術館ツアー【2/12(水)】
2025年2月12日(水)、佐川おもちゃ美術館スタディツアーを開催いたします! 本ツアーは、東京おもちゃ美術館が、全国の地域づくり人材の養成をしている(一財)地域活性化センターと連携し、おもちゃ美術館と地域づくりの関係性を、各地のおもちゃ美術館をフィールドにして学ぶプログラ...
2024年12月22日
閲覧数:144回


【参加者募集中】第6回 徳島木育サミット開催のお知らせ
2025年2月11日(火・祝)に『第6回 徳島木育サミット』が開催されます! 徳島県は、2019年2月に東京おもちゃ美術館と共催で西日本ではじめて木育サミットを開催し、その際に県として「ウッドスタート宣言」を行うなど木育の普及に力を入れています。...
2024年12月17日
閲覧数:486回


11/17【木曽おもちゃ美術館】開館2周年記念講演開催!
姉妹館『ふるさと体験木曽おもちゃ美術館】は、令和4(2022)年11月19日にオープンし、来月開館2周年を迎えます! それに先駆け 2024年11月17日(日) 木曽町文化交流センターで、 記念講演を開催 します! お申込→ こちらから...
2024年10月30日
閲覧数:90回


11月開催【こうか木育フェスタin鹿深夢の森】
2024年11月10日(日)、滋賀県甲賀市で『こうか木育フェスタin鹿深夢の森』が開催されます。 甲賀市は、区域の7割近くを森林が占め、日本遺産に認定された『甲賀流忍者』や『信楽焼』など山々との関りが深い魅力ある文化や産業が形成され、今日まで脈々と受け継がれてきました。...
2024年10月23日
閲覧数:485回


10月開催【第10回木育・森育楽会in小田原】
2024年10月19日(土)・20日(日)、神奈川県小田原市で【第10回 木育・森育学会in小田原】が開催されます!既に木育・森育を実践をしている方、木育について知りたい方、どなたでもご参加いただけるイベントです!(要参加費) 【 木育・森育学会...
2024年10月5日
閲覧数:121回


10月開催【第11回木育フェスティバルin信州しおじり】
2024年10月12日(土)・13日(日)、長野県の塩尻市北部交流センターえんてらすで【 第11回 木育フェスティバルin信州しおじり 】が開催されます! 当日は、 木曽おもちゃ美術館 によるおもちゃの販売、東京おもちゃ美術館によるてづくりおもちゃ(12日は「ころりん」、「...
2024年10月1日
閲覧数:486回


【レポート】森のめぐみの保育環境セミナー2024、【イベント紹介】木と暮しのふれあい展
平成27(2015)年から毎年開催され、今年9月7日(土)に記念すべき第10回を迎えた『森のめぐみの保育環境セミナー』。保育者、学生、製材業、障害福祉、図書館など多様な現場・分野の参加者が集まった今回の開催レポートをお届けします♪...
2024年9月17日
閲覧数:154回


9月開催【第8回森のフェスティバル in塩尻】
森のなかで木や自然に触れ、森林や樹木への理解を深めるイベント【第 8回森のフェスティバル】が長野県塩尻市で開催されます。 塩尻市は、平成25(2013)年9月14日にウッドスタート宣言をしました。また、塩尻市では塩尻商工会議所が事務局となり平成23(2011)年に「木育フェ...
2024年9月2日
閲覧数:239回


8月開催【木育キャラバン in九州おもちゃまつり】
2024年8月25日(日)、 『九州おもちゃまつり』が初開催されます! 毎年東京で開催されている遊びの祭典がついに福岡初上陸です !! 九州おもちゃまつりは、遊びのスペシャリストである「おもちゃコンサルタント」が全国から集まり、手作りおもちゃの販売や工作体験ができるイベント...
2024年8月7日
閲覧数:111回


『こどもモクイクフェス』@東京おもちゃまつり
5/18(土)・19日に開催される東京おもちゃまつりは、全国のおもちゃコンサルタントや大道芸人、総勢100人以上の遊びのスペシャリストが繰り広げる年に一度の特別イベントです。今年はAlways tree wood - 子どもとまいにち木であそぼう」をテーマにした“こどもモク...
2024年4月26日
閲覧数:270回


【秩父市】イベント情報!!
ゴールデンウィーク中の5/4(土)みどりの日に秩父市の木育おもちゃセットを活用した市のイベントが開催されます。 入場無料のイベントになりますので、お気軽にご参加ください!! 「秩父グリーンフェスタ」 日時:5月4日(土・祝)10時~16時 場所:秩父市役所前...
2024年4月23日
閲覧数:153回


【一條木材 株式会社】イベント参加情報!!
ウッドスタート企業の一條木材株式会社様が「TOKYO WOOD TOWN 2040 山と木と東京」と「木と生きる 木の可能性を知る、6日間@東京ミッドタウン日比谷」のイベントへ参加されます。 開催期間が短いイベントもございますので、お早めにご検索ください!!...
2024年4月20日
閲覧数:238回


【参加者募集】11/10(金)「木育×地域づくり」実践現場セミナーin 木曽おもちゃ美術館
まもなく開館1周年を迎える木曽おもちゃ美術館で、「木育×地域づくり」を学びませんか?
本セミナーは、連携協定締結団体である(一財)地域活性化センターと共催で、木曽おもちゃ美術館を会場とし、森林資源の活用及び木育による地域活性化ついて学びます。
2023年11月2日
閲覧数:154回


滋賀県甲賀市で『こうか木育フェスタin鹿深夢の森』開催!
滋賀県甲賀市では、全国植樹祭の1周年記念事業として『こうか木育フェスタin鹿深夢の森』を開催いたします。 日時:10月29日(日) 10:00~16:00 会場:かふか生涯学習館(甲賀市甲賀町大原中886番地) 雨天決行!入場無料!です。(ものづくり体験は有料)...
2023年10月14日
閲覧数:539回


秩父市の木の香りあふれるワークショップを開催!(10月14日(土))
東京おもちゃ美術館では、地域材で作ったおもちゃをファーストトイとして赤ちゃんにプレゼントし、おうちの方には地元の森林資源や木のある子育て・子育ち環境を考えていただく「ウッドスタート」の活動を全国各地の自治体と連携して行っています。...
2023年10月7日
閲覧数:157回


東京の森のめぐみを感じよう 檜原村×東京おもちゃ美術館 木育ワークショップ
ようやく厳しかった残暑も乗り越え、秋めいた季節になってきました🍂 涼しくて過ごしやすい気温の日が増え、どこかにお出かけしたくなっちゃいますね。 そんな時は東京おもちゃ美術館へお出かけしてみてはいかがですか? 10月はウッドスタート宣言自治体とコラボした木育ワークショップを...
2023年10月1日
閲覧数:250回


全国おもちゃ美術館にピーターラビット™がやってくる!
ピーターラビット™の “Friend to Nature~ピーターラビットの暮らす自然がいつまでも守られますように~”というメッセージと、おもちゃ美術館の木の文化を継承し、自然を大切にする心を育て次世代につなげていく”という木育への理念が共感し、全国巡回イベントを開催します。
2023年7月2日
閲覧数:223回
bottom of page