木に親しみ、木を活かし、木と共に生きていく「木育」の活動を、多くの人に知ってもらうため、2014年から「木育サミット」を開催しています。全国各地の先進的な木育活動を紹介し、継続的なネットワーク構築とともに木育の普及に努めています。
『つながる木育 つなげる木育 ~SDGs達成と持続可能な社会の実現を目指して~』
今回のサミットでは、前回に提言された”自然と人の暮らし”との関係性や
ジャンルを超えた連携にも着目しながら、「つなぐ」をキーワードに
「ポストコロナ」時代における木育の推進の意義について議論を深めます。
参加費:無料
開催場所:オンライン(ZOOMウェビナー)
群馬県 山本 一太 知事(2020年ウッドスタート宣言)

1958年生まれ、群馬県草津町出身。1985年、米国ジョージタウン大学大学院国際政治学修士課程修了後、国際協力事業団(JICA)、国連開発計画(UNDP)勤務。1995年参議院議員初当選。外務副大臣、内閣府匿名担当大臣、参議院予算委員長等を務める。2019年7月、群馬県知事に就任。「県民の幸福度の向上」実現のため、年齢や性別、国籍、障害の有無等にかかわらず、すべての県民が、誰一人取り残されることなく、自ら思い描く人生を生き、幸福を実感できる「自立分散型の社会」の構築を目指す。
滋賀県 三日月 大造 知事(2017年ウッドスタート宣言)

1971年生まれ。滋賀県出身。1994年、一橋大学経済学部卒業後、JR西日本に入社。広島支社にて駅員、電車運転士や営業スタッフなどに従事。2002年、松下政経塾に入塾。2003年衆議院議員初当選(以降、4期連続当選)。国土交通大臣政務官、国土交通副大臣等を務める。2014年7月より滋賀県知事に就任。現在2期目。すべての人の「いのち」が等しく守られる、本当の意味での“健康しが”の実現に取り組む。
ウッドスタート宣言県より
木育サミットご参加の皆様へのメッセージ
木育サミットFacebookはこちら


企画・実施協力:木育推進委員会メンバー
青木亮輔(株式会社東京チェンソーズ)・青野裕介(株式会社 Tree to Green)・一條達雄(一條ランバー株式会社)
大谷忠(東京学芸大学大学院)・小友康広(株式会社 小友木材店)・上猶真美(一般財団法人地域活性化センター)
長谷川泰治(株式会社 長谷萬)・水谷伸吉(一般社団法人more trees)・山川紀子(株式会社GRiP'S)・山下晃功(島根大学)