top of page
お知らせ
検索
2024年11月20日
11月開催【木育キャラバンin多久】
11月23日(土・祝)、24日(日)佐賀県多久市で、木育キャラバンが開催されます! 多久市は佐賀県のほぼ中央に位置する、近県都市部へのアクセス抜群の田園都市です。豊かな自然と「孔子」を祀る国重要文化財 多久聖廟(たくせいびょう)があり、『文教・安心・交流・協働のまち』を目指...
閲覧数:178回
2024年11月11日
11月開催【木育キャラバン】新宿エコ・カル2024 in 新宿御苑
2024年11月16日(土)、17日(日)新宿御苑(東京都)で、内藤とうがらしを今に伝えるイベント『新宿エコ・カル2024 in 新宿御苑』が開催されます。このイベントの併設プログラムとして「木育キャラバン」を開催いたします♪...
閲覧数:124回
2024年10月27日
11月開催【木育キャラバンinおやま】
2024年11月9日(土)、10日(日)、栃木県小山市で『木育キャラバンinおやま』が開催されます! 小山市は、 栃木県2位の人口を有し東京から新幹線で40分ほどの都市でありながら、広大な水田や麦畑などの田園環境にも恵まれています。コウノトリが生息する渡良瀬遊水地や環境省指...
閲覧数:220回
2024年10月21日
開催中止【木育キャラバンin松浦】
11月2日(土)に開催を予定しておりました『木育キャラバンin松浦』は大型の台風の接近にともなう天候不良のため、中止が決定しました。 参加を楽しみにしていただいていた皆さまには大変申し訳ございませんが、どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。 松浦市ウェブサイト...
閲覧数:101回
2024年10月18日
開催中止【木育キャラバンin大野】
11月3日(日・祝)に開催を予定しておりました『おおの木育フェア』、『木育キャラバンin大野』は大型の台風の接近にともなう天候不良のため、中止が決定しました。 皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。 大野町ホームページ...
閲覧数:210回
2024年10月16日
11月開催【木育キャラバンin高野町】
11月2日(土)、3日(日)高野町(和歌山県)にて、今年も木育キャラバンが開催されます! 高野町は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録された、弘法大師空海が開創した高野山を中心とした、紀伊山地の中山間地帯に広がる町です。金剛峯寺が管理する寺有林が広がり、高野六木制度、...
閲覧数:99回
2024年10月12日
10月開催【木育キャラバンin御殿場】
令和8(2026)年度に【富士山木のおもちゃ美術館】の開館を予定している御殿場市で、10月26日(土)・27日(日)に木育キャラバンを 初開催 いたします! ▷記事 姉妹館【2026年夏】富士山木のおもちゃ美術館GRAND OPEN!(予定/仮称)...
閲覧数:281回
2024年10月9日
10月開催【木育キャラバンin延岡市】
10月19日(土)、20日(日)に宮崎県延岡市で【のべおか木育キャラバン】が開催されます! 延岡市は、 生活しやすい都市であると同時に美しい自然に囲まれ、市内から30分の距離に海や山、川があり、アウトドアスポーツやレジャーが楽しめる魅力的な街です。...
閲覧数:226回
2024年10月7日
10月開催【木育キャラバンinろっかしょ】
2024年10月19日(土)、20日(日)に青森県六ケ所村で【第3回ろくもっく!木育キャラバンinろっかしょ ~東京おもちゃ美術館がやってくる~】が開催されます!青森県内の「木育キャラバン」開催はなんと六ケ所村のみ! 六ケ所村は、平成31(2019)年3月に、青森県初となる...
閲覧数:285回
2024年10月4日
10月開催【木育キャラバンin久万高原/久万林業まつり】
愛媛県久万高原町で開催される【第52回 久万林業まつり】にて、昨年度好評を博した『木育キャラバン』を今年も開催します!!( 2023年度の開催レポート ) 久万高原町は、標高1000mを超える四国山地に囲まれた冷涼な地で、農林業と観光の町です。町内には四国カルストや面河渓な...
閲覧数:77回
2024年9月28日
奈良おもちゃ美術館プレ体験【木育キャラバンin奈良/FSS35】
開館まであと半年に迫る姉妹館『奈良おもちゃ美術館』。今回は2025年3月のオープンに向けたプレ体験イベントとして、10/13(日)・14(月/祝)に木育キャラバンを開催します! 日本の歴史と文化の発祥の地とも言える奈良県。近隣には、法隆寺をはじめ国宝級の神社仏閣、あの有名な...
閲覧数:264回
2024年9月25日
日本を飛び出し韓国へ!木育キャラバンin韓国釜山(コネクト現代)
9月6日(金)~18日(水)の期間、韓国で初めて『木育キャラバン』が開催されました。1995年にオープンした『現代百貨店 釜山店』が、2024年9月6日『コネクト現代』としてリニューアルオープン!これを記念し、百貨店のメインイベントとして行われた今回の木育キャラバンは、事前...
閲覧数:475回
2024年9月21日
9月開催【木育キャラバンinしゅうなん】
9月28日(土)、29日(日)に山口県周南市で【木育キャラバンinしゅうなん】が開催されます! 周南市(しゅうなんし)は、山口県の東南部に位置し、北に中国山地、南に瀬戸内海を臨み、臨海部には大規模なコンビナートが広がっています。また、市の総面積の8割近くを林野が占めており、...
閲覧数:299回
2024年9月18日
【被災地支援】能登の子どもたちに笑顔を届けよう!木育キャラバン in輪島&七尾 開催レポート!
能登半島地震から約8ヶ月。3月・5月に引き続き能登半島被災地支援 第3弾として、9月15日に石川県輪島市、16日に七尾市の2箇所で木育キャラバン(移動型おもちゃ美術館)を開催しました!両日合わせて約850名ものお客様にお越しいただいたキャラバンの開催レポートをお届けします!...
閲覧数:280回
2024年9月6日
9月開催【やくの森フェスタ~木育キャラバン in 夜久野~】
9月21日(土)、22日(日)に「夜久野ふれあいプラザ一帯(京都府福知山市夜久野町額田)」で、「やくの森フェスタ~木育キャラバン in夜久野~」が開催されます! 夜久野町は、福知山市の西北端に位置し、町の東部を子午線(東経135度線)が通っています。京都府唯一の火山が...
閲覧数:338回
2024年8月28日
9月開催【木育キャラバン in橿原】
9月14日(土)、15日(日)に「橿原市 中央体育館(奈良県橿原市小房町)」で、「奈良福祉会 木育キャラバン in橿原」が開催されます! 橿原市は奈良県のほぼ中央にあり、人口約12万人と第二の市です。近隣南部には森林地域が広がり、とりわけ吉野杉で有名です。『万葉集』にもそ...
閲覧数:621回
2024年8月24日
9月開催【ふくい木育キャラバン フクモクフェスinサンドーム福井】
9月7日(土)、8日(日)に福井県のサンドーム福井で「フクモクフェス2024 inサンドーム ~木と暮らす、木と遊ぶ。~」が開催されます! 福井県では2015年より木育キャラバンをスタートし、今回7回目を迎えます。福井県に「木育」という暮らしと子育ての概念を発信してい...
閲覧数:611回
2024年8月10日
【レポート】群馬県嬬恋村がウッドスタート宣言!調印式&贈呈式&木育キャラバン開催!
2024年7月27日(土)、群馬県嬬恋村がウッドスタート宣言をしました! 嬬恋村毎年恒例「つまごい祭り」のこの日、快晴のもと開催された嬬恋村でのウッドスタート宣言調印式・贈呈式、そして木育キャラバンの様子をお届けします♪ ★嬬恋村ウッドスタート宣言...
閲覧数:153回
2024年8月7日
8月開催【木育キャラバン in九州おもちゃまつり】
2024年8月25日(日)、 『九州おもちゃまつり』が初開催されます! 毎年東京で開催されている遊びの祭典がついに福岡初上陸です !! 九州おもちゃまつりは、遊びのスペシャリストである「おもちゃコンサルタント」が全国から集まり、手作りおもちゃの販売や工作体験ができるイベント...
閲覧数:106回
2024年8月5日
8月開催【木育キャラバンin智頭町】
8月11日(日)に鳥取県八頭郡智頭町で「木育キャラバン」が開催されます。 杉の町としても知られる智頭町は、総面積の93%を山林に囲まれた町です。銘木「智頭杉」だけでなく、山奥にはブナやミズナラ、トチ等の巨木がある原生林が広がっています。この豊かな森を活かした森林セラピー(R...
閲覧数:173回
bottom of page