top of page
お知らせ
検索


【開催間近】9/20開催★森のめぐみの保育環境セミナー2025★
開催が10日後に迫る木育に関心のある保育者向けセミナー「森のめぐみの保育環境セミナー」。申し込み期限を9/19(金)12時まで延長いたしました! 東京都庁と東京おもちゃ美術館の共催により、今回11回目を迎える本セミナーでは、実践報告やパネルディスカッションと言った講演プログ...
9月9日


9月6日(土) 埼玉おもちゃ美術館グランドオープン!
2025年9月6日(土)、全国で14館目のおもちゃ美術館となる「埼玉おもちゃ美術館」がグランドオープンしました!
埼玉おもちゃ美術館は、埼玉県吉川市と三郷市の2拠点にまたがる「体験型ミュージアム」です。地域の新たな子育て支援拠点として、学校法人ソーシャルインパクト学園が設置・運営いたします。
埼玉県産材をふんだんに活用し内装木質化した2つの個性的な館を専用シャトルバスで結び、一度にどちらも楽しめるおもちゃ美術館です。
9月6日


9月開催【第12回木育フェスティバルin信州しおじり】
2025年9月20日(土)・21日(日)、長野県の塩尻市で【第12回 木育フェスティバルin信州しおじり】が開催されます! 当日は、「マイはし」や「ロボ木―」、「ミにそろばん」づくりなど木育の楽しいワークショップが目白押し!...
9月1日


【掲載情報】森と人の文化誌『グリーン・パワー』4月号・7月号
4月号では、木育熱が高まる佐賀県の動向を一挙ご紹介!7月号では、今年3/20にグランドオープンを迎えた「奈良おもちゃ美術館」についてご紹介します! グリーンパワー4月号 木育が紡ぐ佐賀の縁(えにし) 去年、当協会からの「ふるさと納税」のご案内を見かけた方も多いかもしれません...
7月18日


参加者募集★9/20(土)森のめぐみの保育環境セミナー2025
“木育”を真ん中に置いた新しい保育の形を考える『森のめぐみの保育環境セミナー2025』 木育の重要性や具体例についての専門家のお話や、木育を実施されている保育現場の方から実践報告していただくセミナーを開催します。 子どもたちの日常である「おもちゃ」「お散歩」「園舎」などから...
7月11日


5月の木育キャラバン開催情報
2025年5月に全国で開催される木育キャラバンは6か所! 開催の詳細は各キャラバンのホームページやチラシなどをご覧ください。 ■2025年5月3日(土)~5日(月) 木育キャラバンin横浜フラワー&ガーデンフェスティバル(神奈川県横浜市) ホームページは → こちら...
4月26日


【申込開始】5月の木育関連講座
こどもの頃から木とふれあい、木を暮らしの中に取り入れる「木育」。木育を日々の保育に役立てる方法を学ぶ大人気の講座です。5月分の申込受付を開始しましたのでお知らせします♪ ◆保育ナチュラリスト講座(5月10日、11日) →お申込は こちら...
4月15日


【動画公開】第6回 徳島木育サミット
令和7(2025)年2月11日に開催された、徳島県版の木育サミット『第6回 徳島木育サミット』の様子を収めた動画が公開されました。テーマ『木育でつながる 町と高校生~教育と地域の共創プロジェクト~』の通り、高校生にスポットを当てた木育について、徳島県内での豊富な実践事例を語...
4月8日


【掲載情報】森と人の文化誌『グリーン・パワー』1月号・3月号
「1番初めにウッドスタート宣言をした自治体は?」と聞かれると、どこの自治体を思いうかべるでしょうか。その答えはなんと、大都市「新宿区(東京都)」。なぜ新宿区が、ウッドスタート宣言し、誕生祝い品として赤ちゃんたちへ木のおもちゃをプレゼントする事業を始めたのか。...
3月29日


木育キャラバンInformationサイトができました。
年間40カ所以上の会場で展開している、移動型おもちゃ美術館『木育キャラバン』開催infomationサイトができました♪ 木育キャラバン INFORMATION https://art-play.or.jp/caravan/...
3月14日
bottom of page