top of page
お知らせ
検索
7 日前
【1/31開催】アクティビティ・ケアゼミナール『森林がもたらす認知症予防の可能性』
「森」と「認知症」の不思議なカンケイ。一緒に考えてみませんか? 森に入って自然に触れること。 子どもはもちろん、大人、高齢者にとって、とてもとても大切なことなんです。 それが今、認知症予防においても非常に注目されているってご存知でしたか。...
6
2024年12月22日
【参加者募集】高知県の佐川おもちゃ美術館ツアー【2/12(水)】
2025年2月12日(水)、佐川おもちゃ美術館スタディツアーを開催いたします! 本ツアーは、東京おもちゃ美術館が、全国の地域づくり人材の養成をしている(一財)地域活性化センターと連携し、おもちゃ美術館と地域づくりの関係性を、各地のおもちゃ美術館をフィールドにして学ぶプログラ...
126
2024年12月17日
【参加者募集中】第6回 徳島木育サミット開催のお知らせ
2025年2月11日(火・祝)に『第6回 徳島木育サミット』が開催されます! 徳島県は、2019年2月に東京おもちゃ美術館と共催で西日本ではじめて木育サミットを開催し、その際に県として「ウッドスタート宣言」を行うなど木育の普及に力を入れています。...
209
2024年11月20日
11月開催【木育キャラバンin多久】
11月23日(土・祝)、24日(日)佐賀県多久市で、木育キャラバンが開催されます! 多久市は佐賀県のほぼ中央に位置する、近県都市部へのアクセス抜群の田園都市です。豊かな自然と「孔子」を祀る国重要文化財 多久聖廟(たくせいびょう)があり、『文教・安心・交流・協働のまち』を目指...
178
2024年11月11日
11月開催【木育キャラバン】新宿エコ・カル2024 in 新宿御苑
2024年11月16日(土)、17日(日)新宿御苑(東京都)で、内藤とうがらしを今に伝えるイベント『新宿エコ・カル2024 in 新宿御苑』が開催されます。このイベントの併設プログラムとして「木育キャラバン」を開催いたします♪...
124
2024年10月31日
【掲載情報】森と人の文化誌『グリーン・パワー』10月号
公益財団法人森林文化協会が発信する、森と人の文化誌『グリーン・パワー』(デジタル版)に最新記事が掲載されました! 木育でつながる地域 100人近くの群馬県木育インストラクターが誕生! ~草の根のように木育をひろげて~ 群馬県はこれまでに100人近くの「...
74
2024年10月30日
11/17【木曽おもちゃ美術館】開館2周年記念講演開催!
姉妹館『ふるさと体験木曽おもちゃ美術館】は、令和4(2022)年11月19日にオープンし、来月開館2周年を迎えます! それに先駆け 2024年11月17日(日) 木曽町文化交流センターで、 記念講演を開催 します! お申込→ こちらから...
82
2024年10月27日
11月開催【木育キャラバンinおやま】
2024年11月9日(土)、10日(日)、栃木県小山市で『木育キャラバンinおやま』が開催されます! 小山市は、 栃木県2位の人口を有し東京から新幹線で40分ほどの都市でありながら、広大な水田や麦畑などの田園環境にも恵まれています。コウノトリが生息する渡良瀬遊水地や環境省指...
220
2024年10月23日
11月開催【こうか木育フェスタin鹿深夢の森】
2024年11月10日(日)、滋賀県甲賀市で『こうか木育フェスタin鹿深夢の森』が開催されます。 甲賀市は、区域の7割近くを森林が占め、日本遺産に認定された『甲賀流忍者』や『信楽焼』など山々との関りが深い魅力ある文化や産業が形成され、今日まで脈々と受け継がれてきました。...
422
2024年10月21日
開催中止【木育キャラバンin松浦】
11月2日(土)に開催を予定しておりました『木育キャラバンin松浦』は大型の台風の接近にともなう天候不良のため、中止が決定しました。 参加を楽しみにしていただいていた皆さまには大変申し訳ございませんが、どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。 松浦市ウェブサイト...
101
bottom of page