top of page
お知らせ
検索


「2021年第55回 夏の芸術教育学校」開催受付中
今回で55回を迎える夏の芸術教育学校は今年は「WEB」「会場」で開催! 少人数制で感染対策を取っての開催なので安心して学べます。 また自然あそびの新企画講座もあります。実際に自然あそびや木工、木育の専門家から直接学ぶ絶好のチャンスです!皆さん、ぜひチェックしてくださいね。...
2021年6月16日


「ウッドデザイン賞2021」 応募開始
ウッドデザイン賞は、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で表彰する顕彰制度です。 東京おもちゃ美術館は、『ウッドデザイン賞2015 優秀賞(林野庁長官賞)ハートフルデザイン部門』を受賞しております。 ウッドデザイン賞2021...
2021年6月4日


【木育インストラクター・保育ナチュラリスト養成講座 2021】開講日決定!
2021年度の木育インストラクター養成講座・保育ナチュラリスト養成講座のスケジュールが決定いたしました!今年度も東京、大阪を中心に開講いたします。 新型コロナウィルス感染に伴い、定員を少なく設定しての開講になりますので、お早めにお申込みください!...
2021年4月21日
木育インストラクターフォローアップ講座 受講生募集中!
木育プログラムを実践する中でのさまざまな課題について、体験を通して解決します。
2020年10月25日(日)『木をやすって作る体験プログラム お守りづくり等』
2021年1月24日(日) 『 木を切って作る体験プログラム 一本歯げたを作って遊ぼう』
会場:東京おもちゃ美術館
2020年9月6日
ウッドデザイン賞2020募集開始
第6回ウッドデザイン賞2020の募集開始が6月22日(月)から始まりました。 ウッドデザイン賞は、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で表彰し、木材利用を促進する顕彰制度です。 「ライフスタイル」「ハートフル」「ソーシャル」という3つの...
2020年6月23日
東京都「保育園等による木育活動の支援事業」の募集開始
東京都では、木材や木製品とのふれあいを通じて、木や森への親しみを深め、森林の役割や木の良さ・利用意義等を学ぶ「木育」を推進しています。特に保育園や幼稚園等において木材を使うことで、子供たちの過ごす環境が温もりのある快適な空間になり、木の良さを子供たちに伝えられることから、都...
2020年6月1日


森のめぐみの保育環境セミナー2018
森のめぐみと子どもたちがつながるウッドスタート宣言園を目指す 毎年好評の幼稚園・保育園向けセミナー、今年は檜原村の若手林業家・株式会社東京チェンソーズ 青木氏をお迎えいたします。 都市部の幼稚園・保育園などでは、自然を感じる保育は難しいと感じがちです。...
2018年7月28日
bottom of page
