top of page
お知らせ
検索


【レポート】木育フェスティバルイン信州しおじりが開催されました!
長野県塩尻市は古くから木工業がさかんな土地で、平成25年にウッドスタート宣言をしています。塩尻市では独自の木育を進めており、その取り組みの一つに商工会議所が中心として開催している木育フェスティバルがあります。 今年はコロナ禍が明け、久しぶりの記念すべき第10回の開催となり、...
2023年9月19日


東北で木育キャラバン&イベント開催
9月・10月は東北地方で木育キャラバンとイベントが開催されます! 秋田県大館市では、毎年恒例「生涯学習フェスティバル」との同時開催。 10月には、青森県では4年ぶりとなる木育イベントを開催します。 ①『木育キャラバンinおおだて2023』(秋田県大館市)...
2023年9月3日


【レポート】森のめぐみの保育環境セミナー開催しました!
みなさん夏バテなどしていらっしゃいませんか? さて、毎年恒例となりました東京都と共催の「森のめぐみの保育環境セミナー」が8月26日(土)に開催されました。今回は約3年ぶりの都民ホールでのリアル開催。会場では「ひさしぶり」とご挨拶を交わす様子も見られ、聴講されるみなさんも和や...
2023年8月31日


\あと1日/佐川おもちゃ美術館にご支援を!
先月7月15日にグランドオープンを迎えた佐川おもちゃ美術館は、 まだスタートしたばかり、かつ、いきなりの夏休み期間突入で、大賑わいです。 佐川おもちゃ美術館は、高知県佐川町が設立し、 一般財団法人しあわせづくり佐川が運営しており、 おもちゃ美術館の隣には、...
2023年8月30日


酷暑の京都で木育キャラバン大盛況!
今年で2回目となる【木育キャラバンin京都大丸店】を、2023年8月2日(火)~7日(月)に、6日間連続開催しました。 今回はグッド・トイ認定玩具のメーカーでもある、岐阜県高山市のオークヴィレッジ株式会社と共同企画開発したセットを展開。...
2023年8月14日


木のおもちゃFesta!〜木育キャラバンin嬬恋〜
2023年7月29日(土)・30日(日)に日本百名山でも知られる浅間山を望む嬬恋村で木育キャラバンを開催しました。 会場となった浅間山山麓の地区は日本ジオパークに認定されている火山のまちで、浅間山の噴火や復興の歴史が地域の人たちに語りつがれています。...
2023年8月9日


滋賀県甲賀市で誕生祝い品贈呈式が行われました!
2022年11月にウッドスタート宣言をした滋賀県甲賀市。 甲賀市では、地元の甲賀ヒノキで作られた木のおもちゃ「ぽんぽこたぬき」が誕生祝い品として決定しました。甲賀市といえば、「信楽焼のたぬき」と「甲賀忍者」が有名ですが、「ぽんぽこたぬき」はこの両方をモチーフとしてデザインさ...
2023年8月1日


今年も開催!森のめぐみの保育環境セミナー2023
今年で9回目を迎える森のめぐみの保育環境セミナー。 東京都と芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館が共催するセミナーで、木育の事例や子どもにとっての環境の大切さを一緒に考えてみませんか? 今年は3年ぶりのリアル開催。東京都都民ホールにてみなさまのご参加をお待ちしております。...
2023年7月26日


木育キャラバンのプロモーションビデオが遂に完成!
触れて遊べる木のおもちゃが大集合! あなたの住む町に、東京おもちゃ美術館がやってくる! 魅力ある地域資源や自然、そして森林を見つめ直し、地域活性化に繋がるきっかけ作りとなるのが「木育キャラバン」です。 赤と緑のおもちゃ箱に、温もり溢れる良質な「木のおもちゃ」と「遊び」をたっ...
2023年7月17日


【自然・木育講座】今年も始まってます。
あっという間にもう7月も半ば。今年も木育・自然の講座を元気に開催しています。 コロナも5類になり、全国からの参加されるかたも増えてきました。たくさんの方と共に学び合う時間がもてることがとても嬉しいです! 今年度は皆様の都合に少しでも合えばと思い、講座の日程を増やして開講して...
2023年7月14日
bottom of page
