top of page
お知らせ
検索


『 第10回木育サミット』ライブ配信企画プログラムが終了!録画配信は1/31まで
本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、昨年末の12/17(土)、18(日)に『第10回木育サミット』のライブ配信プログラムが行われ、『第10回木育サミット』ライブ配信企画プログラムが大盛況のうちに終了いたしました! 『木育、これまでの10年 これからの10年』と題し、こ...
2023年1月13日


木育×ふるさと体験ミュージアム「木曽おもちゃ美術館」が開館!(長野県木曽町)
2022年11月19日(土)、長野県木曽町に、全国で10館目となる「木曽おもちゃ美術館」が開館しました! 木曽町は、2016年にウッドスタート宣言を行い、誕生祝い品の贈呈や木育キャラバンの開催のほか、木育インストラクター養成講座の開催など、木育推進に取り組んできました。...
2022年12月25日


2023年1月・2月の講座のご案内
今年度1月2月は今までにない新たなテーマで皆様との学び合いのための2つの講座をご用意しました。どうぞご参加ください! ①【明日からはじめる木育プログラム体験】 ~ 異業種がつながりあうことで広がる木育の可能性を考える~ 協会で行っている木育インストラクター養成講座は保育者や...
2022年12月23日


秋田県大館市に、秋田杉を活用した「子どもの遊び場」がオープンしました
2019年9月にウッドスタート宣言をした秋田県大館市。市内ニプロハチ公ドーム・パークセンターに2022年12月22日、「子どもの遊び場」がオープンしました。 木質感あふれるこの空間にある遊具やおもちゃの一部は、東京おもちゃ美術館及び公式トイショップアプティの全面協力のもと、...
2022年12月23日


わかやま木育キャラバン ついに再開!!
2019年より毎年コロナ感染状況の悪化により、やむなく直前で中止となっていた、わかやま木育キャラバン実行委員会が主催の木育キャラバンが、今年こそは!という思いで1月に開催を予定しています。 今回は完全事前予約制、1部90分入替(10時〜・12時〜・14時〜)で行います。...
2022年12月4日


滋賀県甲賀市がウッドスタート宣言調印式&木育円卓会議を開催!
2022年11月24日、滋賀県甲賀市が全国で57番目、滋賀県の市町では初のウッドスタート宣言をしました。 忍者や信楽焼で有名な甲賀市ですが、肥沃で降水量も多いこの地域では良質な甲賀ヒノキが生産される県内林業の中心地でもあります。...
2022年12月3日


DLTワークショップを通して国内の森林について考える
大館北秋田地域林業成長産業化協議会主催で、ウッドスタート宣言自治体である、秋田県大館市の産業部林政課による、秋田スギを使ったDLTのワークショップを東京おもちゃ美術館にて開催しました。 まず最初に大館市の林政課 千葉泰生さんに市の概要と、そして林業などについて興味深いお話を...
2022年11月28日


第10回木のおもちゃ広場 開催告知
一般社団法人子育てネットワークままもりが主催される、今年2回目となる「木のおもちゃ広場」が茨城県つくば市のショッピングセンター”イーアスつくば”で、12月に開催されます。 ままもりさんは、『日常の中に”木育”を取り入れたい』、との思いから気軽に参加してもらえるよう、ショッピ...
2022年11月26日


【レポート】木育キャラバンin大丸京都店
400年もの歴史ある京都の台所、錦市場がある京都四条。そのなかでもひと際、大勢のお客様でにぎわう大丸京都店で木育キャラバンが開かれました。 (大丸京都店って「だいまるきょうとみせ」って読むって知ってました?) 2022年11月17日~20日の4日間、大丸ミュージアムに木のお...
2022年11月25日


【レポート】11月21日に森のめぐみのバスツアー開催しました!
東京都にある保育園、幼稚園向けに木育を広めるため、東京都と芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館は共催の保育環境セミナーを開催しています。 今年も9月10日にzoomで行われ、東京との木育推進事業の助成を受けた6園の方から木育実践を発表していただきました。そのセミナーの内容...
2022年11月23日
bottom of page
