top of page
お知らせ
検索


【開催レポート】木育キャラバンin松浦
長崎県の海に面した都市、松浦市はアジの水揚げ量日本一を誇り、「アジフライの聖地」として名を知られています。 2月11日、12日の2日間、海のすぐそばの松浦市文化会館にて木育キャラバンin松浦市が開催されました。 水産業が盛んな都市の木育キャラバンの様子を今回はみなさんにお届...
2023年3月3日


1月、2月のフォローアップ講座報告
①~ 異業種がつながりあうことで広がる木育の可能性を考える~ 協会で行っている木育インストラクター養成講座は元々保育者や子育て支援に従事している方向けに開講しました。しかし環境教育や木育ということが大切だということがだんだんと広まりつつある現在、自治体や企業、保護者等、様々...
2023年2月27日


秩父市オリジナル「木育おもちゃセット」で笑顔をお届け!
埼玉県秩父市では、「生涯木育」を合言葉に、木の大切さや木材の利活用の必要性について広く知ってもらう取組を進めています。 その一環として、東京おもちゃ美術館監修のもと、秩父産材を始め、埼玉県産、国産を活用した玩具や什器類のオリジナルセットを作成しました。...
2023年2月20日


島根県邑南町の木育を伝えるフリーペーパー「木のある暮らし 深呼吸」
島根県邑南町は平成28年にウッドスタート宣言を行い、翌年より岩見養護学校の生徒さんのアイデアから生まれたおもちゃ、「おおなんみんなのつみき」を誕生祝い品として贈呈しています。(誕生祝い品のおもちゃについてはこちら) 豊かな自然に囲まれ、林業や木工業も盛んな邑南町では、木育推...
2023年2月19日


開催予告!木育キャラバンin高知・佐川町<3/11(土)・12(日)>
2023年夏OPEN予定「佐川おもちゃ美術館」のPRイベントの一環として、 木育キャラバンが開催されます。 日本の木のおもちゃ、世界でも人気のおもちゃで 思う存分遊べるチャンス! 子どもはもちろん、大人も楽しい2日間。 ★予約不要・入場無料!...
2023年2月18日


わかやま木育キャラバンin日高川【開催レポート】
2023年1月28日、29日に和歌山県で青く澄んだ日高川を背にして、わかやま木育キャラバンin日高川が開催されました。 和歌山県で開催されるのは実に4年ぶり。実行委員会のみなさんも「今年こそは!」と意気込み十分に準備が進められてきました。...
2023年2月10日


沖縄県がウッドスタート宣言!
沖縄といえば「海」というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、 ここ数年間で、沖縄の森・樹木・自然への関心がぐっと高まっていることはご存知でしょうか。 大きなきっかけは2つあります。 1つめは、世界でもまれにみる生物多様性をもつ「奇跡の森...
2023年1月21日


熊本県五木村で誕生祝い品の贈呈式を行いました!
令和5年1月18日、「ヒストリアテラス五木谷」において、五木村のウッドスタート誕生祝品贈呈式を行いました。 今年で7回目を迎えた五木村のウッドスタートは、昨年、一昨年と、コロナ感染症蔓延防止のため、個別での贈呈でしたが、今年は3年ぶりに集合での式典となりました。...
2023年1月20日


滋賀県甲賀市で”木のおもちゃ”で遊べるイベント開催!(2月)
11月24日にウッドスタート宣言をした滋賀県甲賀市では、木のぬくもりを感じながら遊べるイベントを開催します。 地元の木育インストラクターやおもちゃコンサルタントのおもちゃも登場します! (1)木のぬくもりプロジェクト『さわってみよう木のおもちゃ』...
2023年1月16日


2月の木育キャラバン開催予定
今年度もあと数か月となりましたが、キャラバンは、まだ続きます! 智頭町、松浦市共に約3年ぶりの開催となります。 皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。 ①『木育キャラバンin智頭町』 https://www1.town.chizu.tottori.jp/.../rin...
2023年1月14日
bottom of page
